今週のお題は『納豆』

今週のお題「納豆」ときたもんだ!

 

そういえばわたしついこの前まで、毎晩納豆をたべてたわ。

お酒のおつまみに毎晩必ず一パック。

 

いつから食べなくなったのかしらん。

 

毎日毎日食べていたのでキャンペーンのカニコース(バーコード14枚)に三口応募したもの。

 

 

 

そういえば当たらなかったな。。。カニ。。。。

 

元々納豆は大好きなのだけど、毎日食べ始めたのには理由がありました。

 

よく足をつっていたのです。

 

夜寝ているとときに毎晩のように足をつって辛いなぁとおもっていたところ、夫が納豆を食べればつらなくなるよと教えてくれた。

 

それから納豆を食べ始めたのだけど、たしかに納豆を食べた日は寝ていても足をつらない。

 

納豆は大好きだしちょうどいいやと思い一年くらい毎日食べていました。

 

納豆を食べるときに私のこだわりが一つだけある。

それは『賞味期限切れ一週間後の納豆を食べる』ことなのだ。

 

納豆はパックの中で発酵を続けているらしく、賞味期限前後がいちばん発酵が進んでおいしいし体にも良いらしい。

 

賞味期限切れが美味しいですよ~とは大きな声では言えないけれど、ずばり賞味期限切れ一週間後の発酵具合がいちばん美味しい。

 

そして、その発酵具合を一番感じられる納豆が私が毎晩食べていた

『すごい納豆 S-903』なのです。

 

www.takanofoods.co.jp

 

公式ホームページのどこにも賞味期限切れ美味しいとは書いていませんwww

 

もちろん、私の個人的好みによるおすすめでございます。

 

でも、納豆好きの人って納豆の臭みや発酵や粘りが好きな人も多いだろうから、賞味期限切れの納豆の美味しさをわかってくれる人は多いと思うww

 

あ、でもひとつだけ。

わたくし大変胃腸がつよいのです。お腹を壊すことは滅多にない。

 

お腹に自信のない方は、賞味期限切れ寸前の納豆から試して見ることをオススメします。

 

久しぶりに私も納豆を食べようかな♪

 

 

 

 

 

 

今週のお題

今週のお題「急に寒いやん」!!!

 

まさにそれですな。

 

今週のお題を2週間飛ばしたのかな。久しぶりの今週のお題

先週の半ば香港から帰って来たら、季節が変わりましたね。

 

たった4日間香港にいただけなのに、こんなに急に季節って変わるんだっけ??と思うくらい。

 

毎年の感覚だと、涼しくなって来たなと思ったらまたすぐ暑くなる。

衣替えしなくてよかった~なんて思いながら、また涼しくなり。。。を繰り返して、一ヶ月くらい経ったあとの衣替えにいたるのです。

 

だから、衣替えもまだまだだなぁなんて悠長に構えているけれど、どうも今年は様子が違う。

 

ちっとも暑さが戻ってこない。

 

衣替えしてないから薄手のカーディガンぐらいしかないので、涼しいを通り越して寒い日々を過ごしてる。

 

って、皆様そうなのよね?!

 

ほんと、まさに急に寒いやん!

 

三連休だし諦めて衣替えかな。

 

 

先日の香港は夏だった。

 

香港日記も書こうっと。

今週のお題

今週のお題「乗ったことがある動物」

 

今週のお題に乗っかりブログを書き始めて数週間。

今週のお題というからには、その時期に関係のあるお題がでるのかなと思っていたら、そうでもないらしいよ。

 

9月の第一週目にはパイナップル🍍だし、今週は乗ったことのある動物…。

 

斜上をいくお題に毎度考えさせられるも、自分では絶対にこんなお題でブログなんて書かないだろうなと思うと、そこが狙いなのね。と思い至ったのです。

 

そして、今週のお題

動物に乗る機会なんて、東京で暮らしてるとそうそうにない。

あるとしたら、わざわざ乗りに行くしかない。

と記憶を思い起こしてみると、昔バリに行った時にウミガメに乗ったことを思い出した。

 

当時勤めていた会社の接待アテンドとしてバリに行ったのだけど、アテンドのくせに最年少だったからオジサマ、オバサマに可愛がられ、乗りなさいよ〜とのせされ、砂浜にいるウミガメに跨っている写真が確か実家にあるはず。

 

砂浜とはいえ野生のウミガメでは無く、ウミガメと写真撮れます!的なおじさんにお金を払って写真を撮ってもらう、観光地的によくあるあれです。

 

でも、なんでウミガメだったんだろう。

 

前後の記憶は全くなく、乗ったことある動物と言われ急に思い出した。

ちょっと、動物虐待??😱

もう20年も前の話です。

 

そして、今朝。

私は動物に乗られおしっこをされました😭😭

 

我が家の19歳のお猫様。

元気は元気なんだけどさすがに19歳。

シモのお世話が日々大変なのですが、寝ているところ上に乗られおしっこをされたのは初めて。

 

彼が行きたい方向の途中に私の足があって乗り越えようとしたとき、つい出ちゃったんだろな。

でも、朝の5時30分に猫に乗っかられおしっこされたのは初めて。

できるならしたくない経験でした。

 

今日は朝からシーツを洗濯し、布団を干してます。

今朝の東京は曇り空。午後は晴れるみたいだけど、降らないことを祈るのみ。

今週のお題

特別お題「わたしがブログを書く理由

 

今週のお題

 

私のブログ歴は結構長い。

初めてブログを開設したのは、おそらく20年くらい前だと思う。

本が好きで小さい頃から読んでいたし、日記を書くのも好きだった。高校生の頃は授業中に一生懸命友だちに手紙を書いてたり、文章を書くということが私の身近にあった。

 

だから、ブログというものを始めるのには抵抗もなくひょいと始めたんだよね。

 

書くのは好き。読むのも好き。でも続けるのが苦手。

 

20年前初めて作ったブログは今となってはどこへいったのかさっぱりわからない。

 

苦手だったことにも書いたように、当時はパスワード入力が苦手で、気がつけばログイン出来なくなり放置したままどこぞへいってしまった。

 

そんなにブログがこの20年間いくつかある…と思われる。

 

続けるのが苦手なのに、始めるのはやっぱりブログを書きたいからなんだけど、続かない。

 

そんなこんな繰り返しで今に至りまたブログを書いている。

 

そんな自分を変えたくて、今度こそはこのブログを続けようと思い今週のお題に乗っかり毎週書いてる。

 

続かない理由を考えてみたら、いい文章を書いてみんなに注目されたいという気持ちも根底にあるのかなと気づいた。いい文章を書きたいからと考えているうちに続かなくなっちゃう。

 

でも、文章をたくさん書かないといい文章なんて書けない。というより、そもそもいい文章って何??

 

と、そんな事を考えているうちに、まずは現状を認識せねばと。

現状のわたしは人を動かすようないい文章が書けるわけでもなく、いい文章が何かすらわからないのに、いい文章が書けないからとブログを書かない。

 

書かねば書けるようにもならない。

いい文章がどんな文章かは書いているうちに解るようになるかもしれないし、永遠に解らないかもしれない。

 

でもとにかく書かねば何もはじまらない。

そして、書き続けていかねばなにもみえてこない。

 

なのでわたしはブログを書く。

 

今日もお題に乗っかってブログを書く。

 

 

 

香港いくよー!

今月末に香港に行きます。

旅行に行くなら台湾!と思っている私がコロナが緩まって初めて行く海外旅行は香港です。

それは友人が期間限定でいるからなのです。

 

息子の手もだんだん離れ、仕事もはじめたし旅行も行きやすくなると思う反面、コロナ禍を経験し,いつ何時何がおこるかもわからない昨今。

行こうって思った時に行かないと行かずに死んでしまう!と思いの初香港です。

啓徳空港も無くなっちゃったし。この先どうなるかなんてわからない。

 

そもそも香港は私が台湾好きになった原点。

小学校の頃金曜ロードショーでジャッキーチェンや霊幻道士の映画を観てその後中華的世界観に惹かれるようになったの。

 

ジャッキーチェンのカンフーアクションや、二階建てバスが細いゴチャゴチャした通りを通る様子や、原色ギラギラの漢字のネオン看板。

オープンテラスとは言えない路上に机を出して、ビールを飲みながら麺を啜るおじさんたち。

また、それとは正反対の漫画有閑倶楽部に出てきたゴージャスな香港。飛行機をチャーターし今はなき水上レストランJUMBOで豪華な中国料理を食べる富豪たち。

はたまた、深夜特急沢木耕太郎によって描かれた重慶大厦の怪しさ。

 

メディアで描かれる香港の全てに惹かれて中国語を学び始めたんだっけ。

 

でも、香港は広東語がメイン。

普通語を学び始めてからは、普通語が使われる中国や台湾に興味がいってしまい香港から心離れちゃった。

 

そんななか、2006年に星野博美さんが書いた「転がる香港に苔は生えない」という本に出会いました。

 


 

 

私と同じ混沌とした香港に惹かれ、中国文化に興味を持ち、学生時代に香港に留学をした星野博美さん。

1997年7月の香港返還の瞬間に香港にいたいという思いから1997年7月をはさみ香港で生活をした2年間が描かれていました。

 

この人がみた香港が正に私のイメージの中の香港。

私が行きたかった香港。私もそこに身を置きたかった。

 

行動した人と行動しなかった人の差を感じ悔しくて残念でそして諦めた。

 

私は別の人生を来たんだな。って。

 

15年前、初めてこの本を読んだ時はそう思ってた。

 

でも、そんな情けない感傷は時が解決してくれる。

 

思い描いていた人生を歩けなかった今の私。

 

15年間一度も後悔してないなんて事はないけれど、目の前にある道を自分の道だと思って歩けば時が導いてくれる。

 

そして、ついに香港を見に行くよ。

 

啓徳空港に降り立つ事は叶わなかったけど、水上レストランJUMBOをみることも出来ないけれど、今の香港は今しかみれない。

 

香港を見に行くよ。

 

 

 

 

 

 

今週のお題はパイナップル

今週のお題「パイナップル」

 

今週もやってきたぞ。金曜日。

夏の終わりの9月の初日。今週のお題はなんだろう?

「夏の終わり」??「新学期」??「防災」??

話題には事欠かなそうだわ。

 

と、思っていたらまさかの「パイナップル」🍍

 

全く想像だにしておりませんでした。

 

夏の終わりのパイナップル🍍

9月初日のパイナップル🍍

防災の日のパイナップル🍍

 

まず第一に浮かぶのは那覇空港売店で大学生の頃に見かけたパイナップル。

初めて行った沖縄で未だかつて見たことないくらい小さなパイナップルを見た。

パイナップル自体はゴルフボールくらいの大きさで棒に刺さっていた。

 

なんだろうと近づいてみると、棒に刺さっているわけではなく、茎からパイナップルが生えていたのでした。

商品札には「花パイナップル」と書かれていて、食用パイナップルではなく観賞用のものだった。

 

初めて行った沖縄で初めて見るパイナップル。

日本は広いなと思った大学生。

 

楽天では売っているのね~。

 


 

 

 

でも、あれから何回も沖縄には行ってるけれど、あれ以来花パイナップルを見かける事がない。

 

那覇空港も変わってしまい、私の記憶の中の売店はもう無くなってしまった事もあるけれど、アレは幻だったのかしら…。

 

次に浮かぶのは、バルバッコアグリル。

シュラスコ料理の有名店ですな。

 

あそこへ行くと、1年分のパイナップルを食べるんじゃないかと思うくらい、パイナップルを食べてる。肉とパイナップルの相性ってこんなに良いんだと毎回感動してしまう。

 

そして、最後は鳳梨酥

 

いわゆる台湾パイナップルケーキです。

 

台湾土産の定番になっているけれど私は好きではない。

台湾土産の定番だけあって台湾では有名なお菓子屋さんやホテルの鳳梨酥もたくさんあってそれなりに美味しいけれど、イマイチ惹かれない。

 

パイナップルなんて意外なお題で全くノーマークだったけれど、いざ考えてみると結構色々と浮かんでくるものです。

 

たかがパイナップル。

されどパイナップル。

 

はてなの運営の策略にハマってしまった今週のお題でした。