比較検討

「オンライン中国語」で検索をかけてその多さにやる気を失いかけていましたが、ここでやめてはいけないと、台湾散歩という教室を選んで無料会員登録をしました。

 

なぜこの教室を選んだのかというと、単純にホームページが見やすかったからなのです。シンプルで見やすい。あと、このピンクとエメラルドグリーンの色味が可愛い。そこは全く中国語関係ないけれど。。。

 

比較検討が苦手でいつもネットで何かを調べると情報量の多さにうんざりしてしまう私です。

中身を精査することが好きではないので、なんとなく雰囲気だけ選んでしまう傾向がある。

 

それって女性脳の特徴らしい。

男性は比較検討が大好き。何かを決めるときは情報を仕入れて比較検討を繰り返して決めるそう。だけれども、女性は直感で決めるらしい。

 

今日読んだ「妻のトリセツ」(黒川伊保子http://ihoko.com/books/tsumanotorisetsu

 に書いてありました。正に、夫と私w。

 

私は比較検討をしない分失敗していることも多いのだろうけれど、そもそもあまり比較をしないからそれに気づかない事が大半。

でも、今回は会員登録してみたあと、若干失敗したかな。。と気づいてしまった。

 

それは、先生が少ないのです。

会員登録をして、さっそくレッスンの予約画面を開いてみると、あれ?先生が10人もいない。

これは体験だからかなぁ。しかも、その10人弱の先生も予約の取れる時間があまりなくて、私が予約が取れそうな先生はかろうじて2人だけでした。

 

そんなものなのか??そんなものなのかもしれない。。

 

でも、これじゃ定期的にレッスンって結構むずかしそうだなぁと思うけれども、まずは体験をしてみないとわからない。と予約をとります。

 

1レッスンは25分。Skypeを使って授業をするみたい。

慣れてくればブー太郎がいる時間でもいいけれど、慣れるまではうるさいブー太郎のいない時間帯がいいな。。と学校に行っている時間を選択。

 

そしてあとはSkypeのアカウントを取得して当日を待つのみ。

 

結構簡単じゃないか。

と、その勢いでもう一社くらい体験をしてみよう。

 

定期的にレッスンを受けるにはやっぱりそれなりの人数の先生がいた方がいいよね。とまたネット検索をする。

 

ネット検索すると、本当にたくさんのオンライン中国語比較サイトやら個人のブログがたくさん出てくる。無料体験の予約ができたので気分的に少し余裕ができ、いろいろなサイトをのぞいてみると、みんなすごいなぁと感心しまいます。

 

個人のブログでも比較サイトがたくさんあってわかりやすい。

本業は食品メーカーの中国駐在員とかなのに、立派なサイトを作っている。文章も読みやすくわかりやすい。わたし・・・すっかり、時代に乗り遅れた感じです。

 

やってみるって、大切なことだなと改めて思う。

そして、もう一社に無料登録。

 

www.cclesson.com

CCレッスンという先生がたくさんいるという教室です。

予約も先に登録した台湾散歩の次の日にして二日連続体験してみて比較検討です。

 

なんか、予約しただけ達成感に満たされている。

コロナからの引きこもり生活でこんなに刺激がなったのだと改めて思う。

 

いけない、いけない。生きることに慣れてしまうところでした。

 

さあ、次は無料体験だ。